お米のよい保管方法を教えてください、消費期限はどれくらいですか? |
お米は水分を含み乾物とは違います。玄米、精米したものも保管は直射日光の当たらない涼しい場所に置いてください。夏場は高温多湿になるので、特に精米したお米は密閉して冷蔵庫での保管がおすすめです。
玄米を精米すると、お米の鮮度はどんどん落ちていきます。寒い冬場は1ヵ月を目安に美味しくいただけます。気温が上昇する春から夏は虫も付きやすくなるのでより早めに食べるようにしてください。 |
最近は精米技術が進歩していますので、お米は昔のようにゴシゴシ洗う必要はありません。洗い過ぎるとお米が割れて旨みや栄養分が流れ出てしまいます。
はじめに一気に水を注ぎ、手早く水を捨ててください。その後2〜3回水を入れ替えて下さい。(水が透明になるまで洗う必要はありません。)
お米を炊く時新米は古米に比べて水分量が多いので,若干少なめにするといいでしょう。炊き上がったらすぐに蓋は開けず、10〜15分程度蒸らしその後、釜全体を返すようにフッワと混ぜてみて下さい。ぜひ、お試し下さい。 |
米は収穫してすぐに食べれるわけではありません。収穫してから乾燥機に入れ、じっくりと水分量を飛ばし程よくなった所で籾を取り除き玄米にします。
そして、みなさまのお手元に届くのです。(詳しくは袋詰めまでの流れまで☆) |
お米になるまでいつ頃からいつ頃までかかるんですか? |
地域や場所、種類によって異なりますがこの地域では種まきが5月上旬から中旬になります。苗が成長し田植が始まり、その後は水の管理などになります。
稲が成長し稲穂をつけ熟成した9月頃から11月頃まで稲刈りになり、収穫となります。 |
|
|